「墓じまいの費用が払えない…」と、諦めてしまう前に。負担を軽くするための、いくつかの方法

ご先祖様のため、そしてご自身の未来のために、熟慮の末に「墓じまい」と「永代供養」が最善の道だと、あなた様は結論を出されたことでしょう。 しかし、いざ石材店やお寺から見積もりを取り、その具体的な費用を前にした時、 「こんな大金、とても一度には用意できない…」 と、目の前が暗くなるような、新たな壁に突き当たってはいませんか。

せっかく見つけた解決策への道が、金銭的な理由で閉ざされてしまう。 それは、これまでのお悩み以上に、辛く、そして孤独な状況かもしれません。

ですが、どうか、そこで諦めてしまう前に、もう少しだけ、読み進めてみてください。 その大きな負担を、軽くする方法は、決して一つではありません。

1.まず、専門家である石材店やお寺に、正直に相談する

「費用が払えない」という事実は、とても言い出しにくいことかもしれません。 しかし、一人で抱え込まず、まずは専門家である相手に、正直にその状況を打ち明けてみることが、解決への第一歩です。

  • 石材店に相談する 石材店によっては、分割での支払いに応じてくれる場合があります。また、墓石の撤去方法に、より費用を抑えられるプランがないかなど、プロの視点から相談に乗ってくれる可能性もあります。
  • お寺に相談する 私たちお寺の第一の務めは、皆様の心を安らぎへと導くことです。新しい金銭的な悩みを生み出すことではありません。「費用のことで、一歩を踏み出せずにいる」と、どうぞ、ありのままをお話しください。

2.永代供養のお支払い方法を検討する

お寺での永代供養についても、ご負担を軽減する方法が考えられます。

  • 永代供養料の分割払い 周遍寺では、一度にまとまった費用をご用意することが難しい方のために、永代供養料の分割でのお支払いについても、ご相談に応じております。皆様のご事情に合わせて、無理のないかたちを一緒に考えさせていただきます。
  • 費用の異なる、様々な永代供養のかたち 永代供養と一言で言っても、その形式は様々です。例えば、個別に安置する期間が長いプランよりも、他の方々と一緒の場所でご供養する合祀墓(ごうしぼ)のほうが、費用を抑えられる傾向にあります。ご予算に応じた、最適なプランをご提案いたします。

3.ご親族との協力も視野に入れる

お墓じまいは、あなた様お一人の問題ではなく、ご兄弟やご親族皆様に関わる、ご先祖様のための大切な事業です。 もし、ご相談できるご親族がいらっしゃるのであれば、勇気を出して、現状を共有してみてはいかがでしょうか。「費用の一部を、皆で分担する」という道が開けるかもしれません。

おわりに

「墓じまいの費用が払えない」という壁は、決して乗り越えられないものではありません。 大切なのは、一人で諦めてしまう前に、まずは「相談する」という行動を起こすことです。

金銭的な理由で、未来の安心への道を諦めてしまうことのないように。 周遍寺は、皆様と共に、その解決策を真摯に探してまいります。 「もう無理だ」と思う前に、どうか、そのお声をお聞かせください。

目次